
08月16日 土曜日11時50分〜11時55分


【語り】広瀬修子
音の風景「大峰講のホラ貝~奈良~」
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
【2003年8月22日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽奈良県南部に広がる大峰山(おおみねさん)。修験道の山に響くホラ貝の音色です。
修験道発祥の地とされる、奈良県・大峰山(おおみねさん)。夏になると大勢の修験者が山頂、大峰山寺を目指します。山の奥深くにまで届くホラ貝の音色と、鳥のさえずり。今も昔と変わらない響きです。
修験道発祥の地とされる、奈良県・大峰山(おおみねさん)。夏になると大勢の修験者が山頂、大峰山寺を目指します。山の奥深くにまで届くホラ貝の音色と、鳥のさえずり。今も昔と変わらない響きです。

『音の風景「大峰講のホラ貝~奈良~」』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)
音の風景「大峰講のホラ貝~奈良~」
08月19日 火曜日15時50分〜15時55分
【語り】広瀬修子
音の風景「大峰講のホラ貝~奈良~」
08月17日 日曜日15時50分〜15時55分
【語り】広瀬修子
音の風景「大峰講のホラ貝~奈良~」
08月16日 土曜日11時50分〜11時55分
【語り】広瀬修子
音の風景「大峰講のホラ貝~奈良~」
08月15日 金曜日10時05分〜10時10分
【語り】広瀬修子