
07月01日 火曜日11時25分〜11時50分


小野田浩二,稲庭淳,星野勇人,おもだか秋子,森田彩,齋藤栞,藤本琇丈,藤本秀統,篁竜男,美波駒和美,美波駒てる美,新津幸子,新津美恵子,【司会】丹沢研二
民謡をたずねて 群馬県板倉町(1)
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
群馬県・板倉町中央公民館での公開収録。小野田浩二、稲庭淳、星野勇人、おもだか秋子、森田彩、齋藤栞ほかの出演で、群馬県を中心に関東地方の民謡をお届けする。
「板倉音頭(群馬県)」
原秀夫:作曲
(唄)森田 彩、(三味線)藤本 琇丈、(三味線)藤本 秀統、(笛)篁 竜男、(鳴物)美波 駒和美、(鳴物)美波 駒てる美、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津 美恵子
(2分05秒)
「利根川舟唄(群馬県)」
PD:作詞
PD:作曲
(唄)小野田 浩二、(尺八)篁 竜男
(3分05秒)
「神津節(東京都)」
PD:作詞
PD:作曲
(唄)おもだか 秋子、(三味線)藤本 琇丈、(三味線)藤本 秀統、(尺八)篁 竜男、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津美恵子
(4分05秒)
「足尾石刀節(栃木県)」
PD:作詞
PD:作曲
(唄)齋藤 栞、(尺八)篁 竜男、(鳴物)美波 駒てる美、(はやし詞)新津 幸子
(2分30秒)
「古河甚句(茨城県)」
PD:作詞
PD:作曲
(唄)星野 勇人、(三味線)藤本 琇丈、(三味線)藤本 秀統、(尺八)篁 竜男、(鳴物)美波 駒和美、(鳴物)美波 駒てる美、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津 美恵子
(2分10秒)
「太田甚句(群馬県)」
PD:作詞
PD:作曲
(唄)稲庭 淳、(三味線)藤本 琇丈、(三味線)藤本 秀統、(尺八)篁 竜男、(鳴物)美波 駒和美、(鳴物)美波 駒てる美、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津 美恵子
(2分25秒)
「板倉音頭(群馬県)」
原秀夫:作曲
(唄)森田 彩、(三味線)藤本 琇丈、(三味線)藤本 秀統、(笛)篁 竜男、(鳴物)美波 駒和美、(鳴物)美波 駒てる美、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津 美恵子
(2分05秒)
「利根川舟唄(群馬県)」
PD:作詞
PD:作曲
(唄)小野田 浩二、(尺八)篁 竜男
(3分05秒)
「神津節(東京都)」
PD:作詞
PD:作曲
(唄)おもだか 秋子、(三味線)藤本 琇丈、(三味線)藤本 秀統、(尺八)篁 竜男、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津美恵子
(4分05秒)
「足尾石刀節(栃木県)」
PD:作詞
PD:作曲
(唄)齋藤 栞、(尺八)篁 竜男、(鳴物)美波 駒てる美、(はやし詞)新津 幸子
(2分30秒)
「古河甚句(茨城県)」
PD:作詞
PD:作曲
(唄)星野 勇人、(三味線)藤本 琇丈、(三味線)藤本 秀統、(尺八)篁 竜男、(鳴物)美波 駒和美、(鳴物)美波 駒てる美、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津 美恵子
(2分10秒)
「太田甚句(群馬県)」
PD:作詞
PD:作曲
(唄)稲庭 淳、(三味線)藤本 琇丈、(三味線)藤本 秀統、(尺八)篁 竜男、(鳴物)美波 駒和美、(鳴物)美波 駒てる美、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津 美恵子
(2分25秒)

『民謡をたずねて 群馬県板倉町』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)
民謡をたずねて 群馬県板倉町(1)
07月01日 火曜日11時25分〜11時50分
小野田浩二,稲庭淳,星野勇人,おもだか秋子,森田彩,齋藤栞,藤本琇丈,藤本秀統,篁竜男,美波駒和美,美波駒てる美,新津幸子,新津美恵子,【司会】丹沢研二