ラジ充

×(かける)クラシック▽第242駅 手紙×クラシック(4) 07月27日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 埼玉県

07月27日 日曜日1400〜1550

出演者
市川紗椰,上野耕平,LEO

×(かける)クラシック▽第242駅 手紙×クラシック(4)

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

×(かける)クラシック第242駅▽7月のテーマ「手紙×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)【ゲスト】LEO(箏奏者)

▽旧暦の7月=文月にかけて、手紙をテーマにクラシック音楽の世界を巡る▽最終週はゲストに気鋭の箏奏者LEO(レオ)をお迎えします。邦楽からクラシック、ジャズ、ポップスにいたるまでジャンルレスに躍進を続けるLEOの活動の裏側に迫ります▽LEOにとっての思い出の手紙とは?▽「今週の○○節」では映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネを強化中。今週は社会派映画の主題歌です▽「かけクラ川柳」は月間ベストが決定!

「エリーゼからの手紙」
湯山昭:作曲
(ピアノ)堀江真理子
(2分58秒)


「落葉」
LEO/フランチェスコ・トリスターノ:作曲
(箏)LEO、(ピアノ)フランチェスコ・トリスターノ
(5分58秒)
<日本コロムビア COCB-54380>

「箏協奏曲(抜粋)」
藤倉大:作曲
(箏)LEO、(管弦楽)読売日本交響楽団、(指揮)鈴木優人
(8分00秒)
<日本コロムビア COCQ-85538>

「「美しい組曲」作品98a から 第2曲「ポルカ」」
シベリウス:作曲
(管弦楽)エーテボリ交響楽団、(指揮)ネーメ・ヤルヴィ
(1分53秒)


「ぽたぽた」
LEO:作曲
(箏)LEO、(タブラ)U-zhaan、(ピアノ)林正樹
(4分02秒)
<日本コロムビア COCB-54380>

「勝利への讃歌(映画「死刑台のメロディ」主題歌)」
モリコーネ:作曲
(歌)ジョーン・バエズ
(3分08秒)


「Vardavar」
TIGRAN HAMASYAN:作曲
(箏)LEO、(ピアノ)マシュー・ロー、(チェロ)伊藤ハルトシ
(6分17秒)
<日本コロムビア COCQ-85603>

「てがみ」
岸田衿子:作詞
加藤昌則:作曲
(カウンターテナー)藤木大地、(ピアノ)加藤昌則
(4分37秒)


ラジコ・タイムフリー

『×』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る