
07月28日 月曜日06時00分〜06時55分


佐藤康太
古楽の楽しみ テレマン・ウィーク(1)
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
ご案内:佐藤康太/今週は「テレマン・ウィーク」と題して、テレマンの作品の数々をお楽しみいただきます。今日は、楽譜出版者としてのテレマンに注目してお送りします。
「「歌と演奏と通奏低音の練習」から お金」
テレマン:作曲
(バリトン)クラウス・メルテンス、(チェンバロ)ルートガー・レミー
(0分41秒)
「「歌と演奏と通奏低音の練習」から のどの乾いた自然」
テレマン:作曲
(バリトン)クラウス・メルテンス、(チェンバロ)ルートガー・レミー
(0分59秒)
「「歌と演奏と通奏低音の練習」から 忘れんぼうフィリス」
テレマン:作曲
(バリトン)クラウス・メルテンス、(チェンバロ)ルートガー・レミー
(1分36秒)
「「音楽の練習帳」から バイオリンとヴィオラ・ダ・ガンバのためのトリオ・ソナタ ニ長調」
テレマン:作曲
(合奏)バッターリア
(8分33秒)
「「音楽の練習帳」から オーボエとフラウト・トラヴェルソのためのトリオ・ソナタ ニ短調」
テレマン:作曲
(合奏)バッターリア
(8分50秒)
「「忠実な音楽の師」から リコーダー・ソナタ ヘ長調」
テレマン:作曲
(リコーダー)ミヒャエル・シュナイダー、(合奏)カメラータ・ケルン
(5分54秒)
「「忠実な音楽の師」から 歌劇「エンマとエギンハルト」から 二重唱「あなたについていきます」」
テレマン:作曲
(ソプラノ)バルバラ・シュリック、(ソプラノ)マルティナ・リンス、(合奏)カメラータ・ケルン
(4分13秒)
「「続・音楽による礼拝」から カンタータ「怒りがほとばしり」」
テレマン:作曲
(ソプラノ)ルート・ツィーザク、(合奏)カメラータ・ケルン
(10分23秒)
「「歌と演奏と通奏低音の練習」から お金」
テレマン:作曲
(バリトン)クラウス・メルテンス、(チェンバロ)ルートガー・レミー
(0分41秒)
「「歌と演奏と通奏低音の練習」から のどの乾いた自然」
テレマン:作曲
(バリトン)クラウス・メルテンス、(チェンバロ)ルートガー・レミー
(0分59秒)
「「歌と演奏と通奏低音の練習」から 忘れんぼうフィリス」
テレマン:作曲
(バリトン)クラウス・メルテンス、(チェンバロ)ルートガー・レミー
(1分36秒)
「「音楽の練習帳」から バイオリンとヴィオラ・ダ・ガンバのためのトリオ・ソナタ ニ長調」
テレマン:作曲
(合奏)バッターリア
(8分33秒)
「「音楽の練習帳」から オーボエとフラウト・トラヴェルソのためのトリオ・ソナタ ニ短調」
テレマン:作曲
(合奏)バッターリア
(8分50秒)
「「忠実な音楽の師」から リコーダー・ソナタ ヘ長調」
テレマン:作曲
(リコーダー)ミヒャエル・シュナイダー、(合奏)カメラータ・ケルン
(5分54秒)
「「忠実な音楽の師」から 歌劇「エンマとエギンハルト」から 二重唱「あなたについていきます」」
テレマン:作曲
(ソプラノ)バルバラ・シュリック、(ソプラノ)マルティナ・リンス、(合奏)カメラータ・ケルン
(4分13秒)
「「続・音楽による礼拝」から カンタータ「怒りがほとばしり」」
テレマン:作曲
(ソプラノ)ルート・ツィーザク、(合奏)カメラータ・ケルン
(10分23秒)

『古楽の楽しみ テレマン・ウィーク』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)
古楽の楽しみ テレマン・ウィーク(5)
08月01日 金曜日06時00分〜06時55分
佐藤康太
古楽の楽しみ テレマン・ウィーク(3)
07月30日 水曜日06時00分〜06時55分
佐藤康太
古楽の楽しみ テレマン・ウィーク(2)
07月29日 火曜日06時00分〜06時55分
佐藤康太
古楽の楽しみ テレマン・ウィーク(1)
07月28日 月曜日06時00分〜06時55分
佐藤康太