
04月17日 木曜日06時00分〜06時55分


鈴木優人
古楽の楽しみ 選 合奏協奏曲の魅力
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
ご案内:鈴木優人/イタリアで生まれた「合奏協奏曲」、その魅力をコレッリをはじめとするイタリアの作曲家の作品を通してご紹介します。
「合奏協奏曲 第1番 ヘ短調」
アレッサンドロ・スカルラッティ:作曲
(バイオリン、指揮)ファビオ・ビオンディ、(合奏)エウローパ・ガランテ
(7分42秒)
「合奏協奏曲 ヘ長調 作品6第12」
コレッリ:作曲
(合奏)アンサンブル415
(11分40秒)
「「コレッリのソナタ集」作品5第12にもとづく合奏協奏曲 ニ短調“ラ・フォリア”」
ジェミニアーニ:作曲
(指揮)ジギスヴァルト・クイケン、(合奏)ラ・プティット・バンド
(11分36秒)
~EMI~
「合奏協奏曲 変ロ長調 作品1第3」
ロカテッリ:作曲
(合奏)コンチェルト・ケルン
(12分47秒)
「合奏協奏曲 第1番 ヘ短調」
アレッサンドロ・スカルラッティ:作曲
(バイオリン、指揮)ファビオ・ビオンディ、(合奏)エウローパ・ガランテ
(7分42秒)
「合奏協奏曲 ヘ長調 作品6第12」
コレッリ:作曲
(合奏)アンサンブル415
(11分40秒)
「「コレッリのソナタ集」作品5第12にもとづく合奏協奏曲 ニ短調“ラ・フォリア”」
ジェミニアーニ:作曲
(指揮)ジギスヴァルト・クイケン、(合奏)ラ・プティット・バンド
(11分36秒)
~EMI~
「合奏協奏曲 変ロ長調 作品1第3」
ロカテッリ:作曲
(合奏)コンチェルト・ケルン
(12分47秒)

『古楽の楽しみ 選 合奏協奏曲の魅力』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)