ラジ充

民謡をたずねて 徳島県阿波市(2) 08月12日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 東京都

08月12日 火曜日1125〜1150

出演者
成世昌平,梅若梅朝,藤田かおり,麻生みどり,進藤聖子,坂崎守寛,笹本壽,笹本雪路,米谷大輔,荒井ふみ子,冨田慎平,塚原ゆかり,塚原ひろ美,【アナウンサー】羽深未奈乃

民謡をたずねて 徳島県阿波市(2)

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

徳島県・阿波市交流防災拠点施設アエルワから、徳島県ほか四国の民謡をお届け▽徳島県民謡の代表曲▽成世昌平、梅若梅朝、藤田かおり、麻生みどり、進藤聖子、坂崎守寛ほか

4つの札所と往時の遍路道が残るお遍路の町、徳島県阿波市。阿波市交流防災拠点施設アエルワでの公開収録の模様を3週にわたりお届けします。成世昌平、梅若梅朝、藤田かおり、麻生みどり、進藤聖子、坂崎守寛ほかの出演で、徳島・愛媛・高知の代表的な民謡や、地元の風物詩をうたった唄などバラエティー豊かにお聞きいただきます。また出演歌手のインタビューも!2回目は梅若梅朝さんと進藤聖子さんのお話をお楽しみください。

「阿波よしこの」
徳島県民謡:作詞
(唄)進藤 聖子、(三味線)笹本 壽、(三味線)笹本 雪路、(笛)米谷 大輔、(鳴物)荒井 ふみ子、(鳴物)冨田 慎平、(はやし詞)塚原 ゆかり、(はやし詞)塚原 ひろ美
(3分04秒)
~阿波市交流防災拠点施設アエルワ~

「三坂馬子唄」
愛媛県民謡:作詞
(唄)坂崎 守寛、(尺八)米谷 大輔、(鳴物)荒井 ふみ子、(はやし詞)塚原 ひろ美
(2分10秒)
~阿波市交流防災拠点施設アエルワ~

「盆の流し唄」
徳島県民謡:作詞
(唄)麻生 みどり、(三味線)笹本 壽、(三味線)笹本 雪路、(笛)米谷 大輔、(鳴物)荒井 ふみ子、(鳴物)冨田 慎平
(2分23秒)
~阿波市交流防災拠点施設アエルワ~

「大洲筏流し唄」
愛媛県民謡:作詞
(唄)藤田 かおり、(尺八)米谷 大輔
(1分54秒)
~阿波市交流防災拠点施設アエルワ~

「しばてん音頭」
黒崎たけし:作詞
武政英策:作曲
(唄)梅若 梅朝、(三味線)笹本 壽、(三味線)笹本 雪路、(笛)米谷 大輔、(鳴物)荒井 ふみ子、(鳴物)冨田 慎平、(はやし詞)塚原 ゆかり、(はやし詞)塚原 ひろ美
(2分20秒)
~阿波市交流防災拠点施設アエルワ~

「祖谷の粉ひき唄」
徳島県民謡:作詞
(唄)成世 昌平、(三味線)笹本 壽、(三味線)笹本 雪路、(笛)米谷 大輔、(鳴物)荒井 ふみ子、(鳴物)冨田 慎平
(2分58秒)
~阿波市交流防災拠点施設アエルワ~

ラジコ・タイムフリー

『民謡をたずねて 徳島県阿波市』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る