ラジ充

×(かける)クラシック▽第246駅 夏休み×クラシック(4) 08月29日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 東京都

08月29日 金曜日0725〜0915

出演者
市川紗椰,上野耕平

×(かける)クラシック▽第246駅 夏休み×クラシック(4)

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

×(かける)クラシック第246駅▽8月のテーマ「夏休み×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)

▽海、山、バカンス、花火、せみ、プール、避暑地、スイカ、肝試し、宿題、こども・・・8月は「夏休み」からの連想でクラシックの世界を巡る▽今週は幻の「ラジオ体操第3」から出発。その後、花火やおばけ屋敷、せみ、合唱コンクールなど夏休みの風物詩を経由しまして、ヨーロッパ鉄道旅行の思い出に到着です▽「今週の○○節」は映画音楽の巨匠モリコーネ。今回はコンサート用の室内楽曲を紹介▽かけクラ川柳も通常運行中!

「ラジオ体操第3」
橋本國彦:作曲
(号令)佐々野利彦、(ピアノ)丹生健夫
(3分39秒)
<コロムビア COCN-50025>

「組曲「王宮の花火の音楽」から序曲」
ヘンデル:作曲
(管弦楽)コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ
(7分22秒)


「児童のための合唱組曲「虫の絵本」から セミ」
吉岡弘行:作曲
(合唱)すみだ少年少女合唱団、(ピアノ)荒井滋美、(指揮)甲田潤
(5分58秒)


「管弦楽のためのラプソディ」
外山雄三:作曲
(管弦楽)日本フィルハーモニー交響楽団、(指揮)外山雄三
(7分20秒)
<フォンテック FOCD3443>

「交響詩「死の舞踏」」
サン・サーンス:作曲
(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)シャルル・デュトワ
(7分05秒)


「くちびるに歌を」
信長貴富:作曲
(合唱)東京混声合唱団、(ピアノ)斎木ユリ、(指揮)大谷研二
(7分33秒)
<フォンテック FOCD-9687>

「仮定(抜粋)」
エンニオ・モリコーネ:作曲
(演奏)インストルメンタル・グループ・ムジカ・ドォジのメンバー
(2分35秒)


「母が教えてくれた歌」
ドボルザーク:作曲
(メゾ・ソプラノ)マグダレナ・コジェナー、(ピアノ)マルコム・マルティノー
(2分41秒)


ラジコ・タイムフリー

『×』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る