視聴エリア 東京都11月05日 水曜日14時00分〜15時50分


登レイナ
クラシックの庭 選 特集「日本の音楽家たち(3)」
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
登レイナ
「フルート協奏曲 第2番 ニ長調 K.314」
モーツァルト:作曲
(フルート)吉田雅夫、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)ウィルヘルム・シュヒター
22分30秒
「歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から「カタログの歌「奥さん、これが恋人のカタログ」」」
モーツァルト:作曲
(バリトン)立川清登、(管弦楽)東京都交響楽団、(指揮)大町陽一郎
05分54秒
<ビクター VDC-5538>
「「無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV1011」から「前奏曲」「アルマンド」「ガヴォット」「ジーグ」」
バッハ:作曲
(チェロ)徳永兼一郎
18分43秒
「弦楽四重奏曲 ハ長調 作品76第3「皇帝」から第2楽章」
ハイドン:作曲
(バイオリン)徳永二男、(バイオリン)山口裕之、(ビオラ)菅沼準二、(チェロ)徳永兼一郎
04分49秒
<ユニバーサルミュージック DCU-2351>
「バイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219」
モーツァルト:作曲
(バイオリン)潮田益子、(管弦楽)水戸室内管弦楽団、(指揮)小澤征爾
29分30秒
「歌劇「椿姫」から「花から花へ」」
ヴェルディ:作曲
(ソプラノ)佐藤しのぶ、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ピンカス・スタインバーグ
01分50秒
<イーストワールド TOCZ-9165>
「歌劇「運命の力」から「神よ、平和を与えたまえ」」
ヴェルディ:作曲
(ソプラノ)佐藤しのぶ、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ピンカス・スタインバーグ
05分30秒
<イーストワールド TOCZ-9165>
「フルート協奏曲 第2番 ニ長調 K.314」
モーツァルト:作曲
(フルート)吉田雅夫、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)ウィルヘルム・シュヒター
22分30秒
「歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から「カタログの歌「奥さん、これが恋人のカタログ」」」
モーツァルト:作曲
(バリトン)立川清登、(管弦楽)東京都交響楽団、(指揮)大町陽一郎
05分54秒
<ビクター VDC-5538>
「「無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV1011」から「前奏曲」「アルマンド」「ガヴォット」「ジーグ」」
バッハ:作曲
(チェロ)徳永兼一郎
18分43秒
「弦楽四重奏曲 ハ長調 作品76第3「皇帝」から第2楽章」
ハイドン:作曲
(バイオリン)徳永二男、(バイオリン)山口裕之、(ビオラ)菅沼準二、(チェロ)徳永兼一郎
04分49秒
<ユニバーサルミュージック DCU-2351>
「バイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219」
モーツァルト:作曲
(バイオリン)潮田益子、(管弦楽)水戸室内管弦楽団、(指揮)小澤征爾
29分30秒
「歌劇「椿姫」から「花から花へ」」
ヴェルディ:作曲
(ソプラノ)佐藤しのぶ、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ピンカス・スタインバーグ
01分50秒
<イーストワールド TOCZ-9165>
「歌劇「運命の力」から「神よ、平和を与えたまえ」」
ヴェルディ:作曲
(ソプラノ)佐藤しのぶ、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ピンカス・スタインバーグ
05分30秒
<イーストワールド TOCZ-9165>

『クラシックの庭 選 特集「日本の音楽家たち』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

クラシックの庭 選 特集「日本の音楽家たち(4)」
11月06日 木曜日14時00分〜15時50分
登レイナ
クラシックの庭 選 特集「日本の音楽家たち(3)」
11月05日 水曜日14時00分〜15時50分
登レイナ
クラシックの庭 選 特集「日本の音楽家たち(2)」
11月04日 火曜日14時00分〜15時50分
登レイナ
クラシックの庭 選 特集「日本の音楽家たち(1)」
11月03日 月曜日14時00分〜15時50分
登レイナ(出演)



