ラジ充

NHK高校講座 音楽Ⅰ 日本の楽器と合奏スタイル ~日本の音楽(4)~ 11月06日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 東京都

11月06日 木曜日2740〜2800

出演者
塚原康子(講師)/高山久美子(声)

NHK高校講座 音楽Ⅰ 日本の楽器と合奏スタイル ~日本の音楽(4)~

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

「音楽Ⅰ」では「楽しく歌おう」「西洋音楽の歴史」「世界の音楽」「日本の音楽」「音楽理論・作曲・鑑賞」「楽しく演奏」などのテーマで様々な音楽の世界を紹介します。

「音楽Ⅰ」の第28回は、「日本の楽器と合奏スタイル ~日本の音楽(4)~」です。日本の楽器の起源と、時代を経て発達・改造されていった過程や、新しい合奏のスタイルについて学んでいきましょう。学習のポイントは、(1)日本の楽器の起源を知る (2)三味線に見る日本の楽器の特徴 (3)近代以降の楽器改造と新しい合奏スタイルを知る です。

ラジコ・タイムフリー

『NHK高校講座 音楽Ⅰ 日本の楽器と合奏スタイル ~日本の音楽』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る