ラジ充

古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト 03月28日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 新潟県

03月28日 金曜日0600〜0655

出演者
大塚直哉

古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽の散歩道」のコーナーでは“東洋や中東をテーマにした音楽”をご紹介します。

「「聖なる神」」
タリス:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(5分08秒)


「ソナタ ト長調 RV.71から 第1、第2楽章」
ヴィヴァルディ:作曲
(バイオリン)キアラ・バンキーニ、(バイオリン)ヴェロニク・メジャン
(7分50秒)


「歌劇「クセルクセス」第1幕から ラルゴ“なつかしい木陰”」
ヘンデル:作曲
(メゾ・ソプラノ)アンネ・ソフィー・フォン・オッター、(合奏)レザール・フロリサン、(指揮)ウィリアム・クリスティ
(3分24秒)


「「ヴィオール曲集」第4巻から“トルコ行進曲”“トルコの少女とドゥーブル”」
マレー:作曲
(ヴィオール)ジョルディ・サヴァール、(クラヴサン)トン・コープマン、(テオルボ)ホプキンソン・スミス
(4分26秒)


「「新しいクラヴサン曲集」から“エジプトの女”」
ラモー:作曲
(クラヴサン)ブランディーヌ・ラヌー
(3分55秒)


「歌劇「妖精の女王」第5幕から“中国人の男女のためのシャコンヌ”」
パーセル:作曲
(合奏)アムステルダム・バロック管弦楽団、(指揮とハープシコード)トン・コープマン
(2分55秒)


「「ミニャルダ」」
ダウランド:作曲
(リュート)ポール・オデット
(2分26秒)
<キングインターナショナル KKCC 9113>

「「キャンディシュ船長のガリヤルド」」
ダウランド:作曲
(リュート)ポール・オデット
(1分03秒)
<キングインターナショナル KKCC 9113>

「3台のチェンバロのための協奏曲 ハ長調 BWV1064から 第3楽章」
バッハ:作曲
(チェンバロ)ディルク・ベルナー、(チェンバロ)アンナ・フォンターナ、(チェンバロ)セリーヌ・フリッシュ、(合奏)カフェ・ツィマーマン
(4分23秒)


ラジコ・タイムフリー

『古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る