01月31日 金曜日07時25分〜09時15分
市川紗椰,上野耕平
×(かける)クラシック▽第219駅 酔(すい)×クラシック(4)
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
1月のテーマは「酔(すい)」。お酒にちなんだ/美しくて陶酔しちゃう/悪酔いしそうな音楽など、いろいろなクラシック音楽とともに年の初めのひとときを過ごしましょう▽「酔」というテーマでお送りするのも今回が最後。まさに酒の肴になるような逸品がそろっております。例によって歌曲から現代音楽まで、やたら雑多な品揃え▽「今週の○○節」は芥川也寸志。若き日の管弦楽の名品をお届けします▽「川柳」コーナーもございます
「歌劇「椿姫」から 乾杯の歌「友よ、さあ飲みあかそう」」
ヴェルディ:作曲
(テノール)ホセ・カレーラス、(テノール)プラシド・ドミンゴ、(テノール)ルチアーノ・パヴァロッティ、(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(指揮)ズービン・メータ
(3分20秒)
「シャコンヌ」
トマゾ・アントニオ・ヴィターリ:作曲
シャルリエ、高橋博子:編曲
(バイオリン)五嶋龍、(オルガン)高橋博子
(9分50秒)
「鏡から第4曲「道化師の朝の歌」」
ラヴェル:作曲
(演奏)ロンドン・ブラス
(7分16秒)
<ファンハウス 28ED7013>
「シェーカー・ループスからパート3「ループス・アンド・ヴァーシズ」」
ジョン・アダムズ:作曲
(演奏)リッジ弦楽四重奏団
(8分05秒)
「交響三章 トリニタ・シンフォニカから 第3楽章 フィナーレ」
芥川也寸志:作曲
(管弦楽)新交響楽団、(指揮)芥川也寸志
(5分55秒)
<フォンテック FOCD3243>
「無言歌 第2集から 「ベネチアの舟歌」 嬰ヘ短調」
メンデルスゾーン:作曲
(ピアノ)ペーテル・ナジ
(3分05秒)
<ナクソス 8.550453>
「交響組曲「シェエラザード」から 第3曲「若い王子と王女」」
リムスキー・コルサコフ:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)小澤征爾
(6分10秒)
「喜びの手もてグラスを挙げよ(酒の歌)」
ベートーベン:作曲
(テノール)ペーター・シュライアー、(ピアノ)ヴァルター・オルベルツ
(1分30秒)
「パンチの歌」
ベートーベン:作曲
(テノール)ペーター・シュライアー、(ピアノ)ヴァルター・オルベルツ
(0分44秒)
『×』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)
ラジオ深夜便×オールナイトニッポンMUSIC10
02月06日 木曜日23時05分〜24時00分
【アンカー】畠山智之,【出演】オールナイトニッポンMUSIC10…渡辺満里奈,俳優…高橋英樹
DJ KOO × REBOOT THE WORLD
02月06日 木曜日22時30分〜23時00分
DJ KOO
ラジオ深夜便×オールナイトニッポンMUSIC10
02月05日 水曜日23時05分〜24時00分
【アンカー】芳野潔,【出演】オールナイトニッポンMUSIC10…名取裕子,講談師…神田紅
ラジオ深夜便×オールナイトニッポンMUSIC10
02月04日 火曜日23時05分〜24時00分
【アンカー】工藤三郎,【出演】オールナイトニッポンMUSIC10…鈴木杏樹,落語家…林家正蔵
ラジオ深夜便×オールナイトニッポンMUSIC10
02月03日 月曜日23時05分〜24時00分
【アンカー】松井治伸,【出演】オールナイトニッポンMUSIC10…森山良子,ピアニスト…小山実稚恵
ウエンツ瑛士×甲斐翔真の妄想ミュージカル研究所 vol.8 大竹しのぶ
02月03日 月曜日18時00分〜18時50分
【司会】ウエンツ瑛士,甲斐翔真,【ゲスト】大竹しのぶ,【出演】大嵜慶子,妄想ミュー研バンド
×(かける)クラシック▽第220駅 沖縄県南城市公開収録
02月02日 日曜日14時00分〜15時50分
市川紗椰,上野耕平,【ゲスト】三浦謙司,松田奈緒美
現代の音楽 最近の公演から 四人組×東京シンフォニエッタ(2)
02月01日 土曜日06時00分〜06時50分
白石美雪
プチ鹿島のラジオ19××
01月31日 金曜日23時30分〜24時00分
プチ鹿島 / 海野紀恵
×(かける)クラシック▽第219駅 酔(すい)×クラシック(4)
01月31日 金曜日07時25分〜09時15分
市川紗椰,上野耕平
DJ KOO × REBOOT THE WORLD
01月30日 木曜日22時30分〜23時00分
DJ KOO