
10月14日 火曜日23時20分〜23時25分


中川緑(語り)
音の風景「三鷹市大沢のしんぐるま~東京~」
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
【2015年11月7日初回放送のアーカイブ】【語り】中川緑 ▽江戸時代に作られ精米製粉用の水車としては最大級。三鷹市大沢に残る水車・しんぐるまの響きです。
三鷹市大沢に残されている大型の水車・しんぐるま。この水車は穀物を「ついて、ひいて、ふるう」を同時に行うことができます。水の力だけで動く杵(きね)や臼、ふるいの音にせまります。
三鷹市大沢に残されている大型の水車・しんぐるま。この水車は穀物を「ついて、ひいて、ふるう」を同時に行うことができます。水の力だけで動く杵(きね)や臼、ふるいの音にせまります。

『音の風景「三鷹市大沢のしんぐるま~東京~」』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)