ラジ充

古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト 06月27日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 福井県

06月27日 金曜日0600〜0655

出演者
大塚直哉

古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽のキーワード」のコーナーでは、バイオリンが活躍し始めた頃の作品をご紹介します。

「リコーダー・ソナタ ト長調」
パーチャム:作曲
(リコーダー)ハンス・マリア・クナイス、(チェロ)デーヴィッド・シンプソン、(ハープシコード)ウォルフガング・ツェラー
(6分12秒)


「「ラ・ベルガマスカ」による自然的第7旋法によるフランス風カンツォン 第4番」
サルヴァトーレ:作曲
(チェンバロ)エンリコ・バイアーノ
(3分52秒)


「2声のソナタ」
チーマ:作曲
(バイオリン)レイチェル・ポッジャー、(オルガン)マルツィン・シヴィオントキェヴィチ、(テオルボ)ダニエレ・カミニーティ
(5分06秒)


「ソナタ 第5番 ハ短調から はじめの2つの楽章」
シュメルツァー:作曲
(バイオリン)エレーヌ・シュミット、(ヴィオローネ)ヤン・クリゴフスキー、(キタローネ)ステファン・ラート、(クラヴィオルガヌム)イェルク・アンドレアス・ベティヒャー
(3分55秒)


「「ロザリオのソナタ集」第15番“聖母の戴冠”から 第4楽章」
ビーバー:作曲
(バイオリン)アマンディーヌ・ベイエ、(合奏)リ・インコーニティ
(2分48秒)


「オラトリオ「サウル」第1幕から 第20曲~第22曲」
ヘンデル:作曲
(ソプラノ)ナンシー・アージェンタ、(合唱と合奏)ガブリエリ・コンソート&プレイヤーズ、(指揮)ポール・マクリーシュ
(3分02秒)


「管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067(初期稿と考えられるイ短調の稿)から 序曲、サラバンド、ブーレ」
バッハ:作曲
(オーボエ)ヤス・モイスィオ、(合奏)アンサンブル・マスク、(指揮とチェンバロ)オリヴィエ・フォルタン
(11分35秒)


ラジコ・タイムフリー

『古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る