
04月01日 火曜日23時20分〜23時25分


【語り】広瀬修子
音の風景「八丈島の島唄~東京~」
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
【1998年4月13日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽伊豆諸島八丈島。歌い継がれてきた島唄・ショメ節と、機織りや八丈太鼓など島ならではの音が響きます。
東京都八丈島。黒潮の荒波が長い間かけて岩を削り、大きな玉石を作りました。八丈太鼓の音、伝統織物黄八丈を織る機織りの音。島で生まれた様々な音と、島唄が響き合う5分間です。
東京都八丈島。黒潮の荒波が長い間かけて岩を削り、大きな玉石を作りました。八丈太鼓の音、伝統織物黄八丈を織る機織りの音。島で生まれた様々な音と、島唄が響き合う5分間です。

『音の風景「八丈島の島唄~東京~」』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)