ラジ充

放送100年記念特集 デューク・エリントンと録音の世紀(2) 05月01日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 北海道

05月01日 木曜日1600〜1800

出演者
【解説】東京大学総合研究博物館特任研究員…大澤啓,【ゲスト】ジャズピアニスト…山中千尋,【司会】工藤三郎

放送100年記念特集 デューク・エリントンと録音の世紀(2)

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

日本で放送が始まった100年前、ちょうどそのころ録音を開始したのがデューク・エリントン。録音・放送で音楽はどう変わったのか、彼の音楽でその歴史をたどります。

LP、ステレオの誕生などの技術革新の波に乗り、新たな音楽を作り出していくエリントンの挑戦を追体験!SP盤は蓄音機で再生し、“当時の音色”でお届けします。蓄音機の写真は番組HPからどうぞ。▼戦時中の日米のラジオで流れたジャズ、ファンによるライブ録音など希少な音源も登場!▼コルトレーンとの共演で知られるあの名曲を、SP盤、LP盤、CDで聞き比べ。

「Take the “A” Train (SP)」
Oscar Pettiford his Cello & Qu
~1950年9月13日録音 東京大学総合研究博物館所蔵~

「Caravan(CD)」
Duke Ellington And His Orchest
~1940年11月7日 米国・ファーゴでのファンによるライブ録音~

「Chelsea Bridge (SP)」
Duke Ellington and his Famous
~1941年12月2日録音 東京大学総合研究博物館所蔵~

「Esquire Swank (SP Vディスク)」
(演奏)Duke Ellington and his Orchest、(MC)Leonard Feather
~1946年1月16日録音 東京大学総合研究博物館所蔵~

「Solitude」
(演奏)美響サロンオーケストラ、(指揮)朝倉活治、(編曲)大森盛太郎
~1943年(昭和18年)9月29日 RADIO TOKYOで放送~

「Black, Brown, and Beige (SP)」
Duke Ellington and his Famous
~1944年12月11日録音 東京大学総合研究博物館所蔵~

「Sophisticated Lady (LP)」
Duke Ellington and his Orchest
~1950年12月18日録音~

「Medley より Mood Indigo (CD)」
Duke Ellington & His Famous Or
~1932年2月3日録音~

「Diminuendo and Crescendo in Blue (CD デジタルリマスター盤)」
Duke Ellington and his Orchest
~1956年7月7日 ニューポート・ジャズ・フェスティバルでの録音~

「In a Sentimental Mood (SP)」
Duke Ellington and his Orchest
~1935年4月30日録音 東京大学総合研究博物館所蔵~

「In a Sentimental Mood (CD デジタルリマスター盤)」
Duke Ellington、John Coltrane
~1962年9月26日録音~

「In a Sentimental Mood (LP・ステレオ)」
Duke Ellington、John Coltrane
~1962年9月26日録音~

「Little African Flower (CD)」
Duke Ellington
~1964年7月1日 初来日時、東京で録音~

「Little African Flower (LP)」
Duke Ellington Trio
~1962年9月17日録音~

「Love You Madly (CD デジタルリマスター盤)」
Duke’s Big Four
~1973年1月8日録音~

ラジコ・タイムフリー

『放送100年記念特集 デューク・エリントンと録音の世紀』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る