ラジ充

古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト 08月22日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 北海道

08月22日 金曜日0600〜0655

出演者
大塚直哉

古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽の散歩道」のコーナーでは「鏡にまつわる古楽」をご紹介します。

「「3声のミサ曲」から アニュス・デイ」
バード:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(3分06秒)


「「聖母マリアの連とうによるティエント」」
ブルーナ:作曲
(オルガン)トン・コープマン
(6分33秒)


「「音楽の徳の鏡」から マルガレータ、ヨハンナ」
ウィドマン:作曲
(合奏)アカデミア・デル・リチェルカーレ、(指揮)ピエトロ・ブスカ
(2分39秒)


「「フーガの技法」BWV1080から コントラプンクトゥス12(レクトゥス、インヴェルスス)」
バッハ:作曲
(合奏)フレットワーク
(4分00秒)


「オラトリオ「時と悟りの勝利」第1部から“美”のアリア「忠実な鏡よ」」
ヘンデル:作曲
(ソプラノ)イザベル・プルナール、(合奏)レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル、(指揮)マルク・ミンコフスキ
(5分14秒)


「「コンセールによるクラヴサン曲集」コンセール第1番から クリカン、リヴリ」
ラモー:作曲
(クラヴサン)ブランディーヌ・ラヌー、(バイオリン)カトリーヌ・ジラール、(フラウト・トラヴェルソ)ヴァレリー・バルサ、(ヴィオール)エマニュエル・バルサ
(6分10秒)


「合奏協奏曲 二長調 作品6第4」
コレッリ:作曲
(合奏)リ・インコーニティ
(9分15秒)


ラジコ・タイムフリー

『古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る