視聴エリア 長野県
02月05日 水曜日06時00分〜06時55分
宮崎晴代
古楽の楽しみ 太陽王が聴いた音楽(3)
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
ご案内:宮崎晴代/ルイ14世とルイ15世に仕えた王室音楽家ドラランドが作曲し、国王の食事時に演奏させたと考えられている器楽曲そのほかをお送りします。
「王の盛大なる楽曲」
ドラランド:作曲
(合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル
(8分57秒)
「コメディ・バレエ「エリードの王女」から 第1アンテルメード」
リュリ:作曲
(ソプラノ)イザベル・プルナール、(バス)ベルナール・ドゥレトレ、(合奏)レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル、(指揮)マルク・ミンコフスキ、そのほか
(7分37秒)
「コメディ・バレエ「恋は医者」から 抜粋」
リュリ:作曲
(ソプラノ)イザベル・プルナール、(ソプラノ)アニェス・メロン、(バス)ベルナール・ドゥレトレ、(合奏)レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル、(指揮)マルク・ミンコフスキ、そのほか
(10分36秒)
「安らぎ、人目につかぬ場所、静寂」
ランベール:作曲
(テノールと指揮)ステファン・ファン・ダイク、(合奏)ムジカ・ファヴォーラ
(5分09秒)
「春の甘美な魅力」
ランベール:作曲
(テノールと指揮)ステファン・ファン・ダイク、(合奏)ムジカ・ファヴォーラ
(4分14秒)
「組曲 ト短調から 序曲、羊飼いたちの行進、戦士たちのエール、タンブーラン」
ドラランド:作曲
(合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル
(6分40秒)
「王の盛大なる楽曲」
ドラランド:作曲
(合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル
(8分57秒)
「コメディ・バレエ「エリードの王女」から 第1アンテルメード」
リュリ:作曲
(ソプラノ)イザベル・プルナール、(バス)ベルナール・ドゥレトレ、(合奏)レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル、(指揮)マルク・ミンコフスキ、そのほか
(7分37秒)
「コメディ・バレエ「恋は医者」から 抜粋」
リュリ:作曲
(ソプラノ)イザベル・プルナール、(ソプラノ)アニェス・メロン、(バス)ベルナール・ドゥレトレ、(合奏)レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル、(指揮)マルク・ミンコフスキ、そのほか
(10分36秒)
「安らぎ、人目につかぬ場所、静寂」
ランベール:作曲
(テノールと指揮)ステファン・ファン・ダイク、(合奏)ムジカ・ファヴォーラ
(5分09秒)
「春の甘美な魅力」
ランベール:作曲
(テノールと指揮)ステファン・ファン・ダイク、(合奏)ムジカ・ファヴォーラ
(4分14秒)
「組曲 ト短調から 序曲、羊飼いたちの行進、戦士たちのエール、タンブーラン」
ドラランド:作曲
(合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル
(6分40秒)
『古楽の楽しみ 太陽王が聴いた音楽』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)
古楽の楽しみ 太陽王が聴いた音楽(5)
02月07日 金曜日06時00分〜06時55分
宮崎晴代
古楽の楽しみ 太陽王が聴いた音楽(4)
02月06日 木曜日06時00分〜06時55分
宮崎晴代
古楽の楽しみ 太陽王が聴いた音楽(3)
02月05日 水曜日06時00分〜06時55分
宮崎晴代
古楽の楽しみ 太陽王が聴いた音楽(2)
02月04日 火曜日06時00分〜06時55分
宮崎晴代
古楽の楽しみ 太陽王が聴いた音楽(1)
02月03日 月曜日06時00分〜06時55分
宮崎晴代