
04月17日 木曜日23時20分〜23時25分


【語り】大沼ひろみ
音の風景「紙漉(す)き~高知~」
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
【2010年3月5日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽清流に恵まれる高知県仁淀川町。土佐和紙づくりの伝統の技が受け継がれています。
清流が流れるこの町では土佐和紙づくりが行われています。吟味された樹皮を水に晒しつぶしてからノリと一緒に練り混ぜ、大きな桶(おけ)の中で丁寧に漉(す)いていきます。
清流が流れるこの町では土佐和紙づくりが行われています。吟味された樹皮を水に晒しつぶしてからノリと一緒に練り混ぜ、大きな桶(おけ)の中で丁寧に漉(す)いていきます。

『音の風景「紙漉』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)