ラジ充

ギーゼキング変奏曲~名盤を通して知る芸術家~第1変奏 ギーゼキングってどんな人? 08月19日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 静岡県

08月19日 火曜日1935〜2115

出演者
務川慧悟,増田良介,東涼子

ギーゼキング変奏曲~名盤を通して知る芸術家~第1変奏 ギーゼキングってどんな人?

NHKラジオのradiko配信はLIVE配信(生放送)のみ対応しています。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトもご利用ください。

ギーゼキング変奏曲~名盤を通して知る芸術家~

「ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 から「第1楽章」」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)ワルター・ギーゼキング
(2分07秒)


「パゴダ(塔)(「版画」から)」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)ワルター・ギーゼキング
(3分56秒)


「亜麻色の髪の乙女(「前奏曲集第1巻」から)」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)ワルター・ギーゼキング
(2分10秒)


「水の精(「夜のガスパール」から)」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)ワルター・ギーゼキング
(5分00秒)


「道化師の朝の歌(「鏡」から)」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)ワルター・ギーゼキング
(5分18秒)


「パルティータ第1番 変ロ長調 BWV825 から「前奏曲」」
バッハ:作曲
(ピアノ)ワルター・ギーゼキング
(1分27秒)


「ポロネーズ 変イ長調 作品53「英雄」」
ショパン:作曲
(ピアノ)ワルター・ギーゼキング
(5分46秒)


「セレナード 作品17第2」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
ギーゼキング:編曲
(ピアノ)ワルター・ギーゼキング
(2分40秒)


「フルートとピアノのためのソナチネ から「第3楽章」」
ギーゼキング:作曲
(フルート)グスタフ・シェック、(ピアノ)ワルター・ギーゼキング
(4分20秒)


「ピアノ協奏曲 イ短調 作品54」
シューマン:作曲
(ピアノ)ワルター・ギーゼキング、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウィルヘルム・フルトヴェングラー
(30分15秒)
<ユニバーサル UCCG9214/8>

「(オープニングTM①)アラベスク第2番」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)ワルター・ギーゼキング


「(オープニングTM②)パルティータ第1番 変ロ長調 BWV825 から「メヌエット」」
バッハ:作曲
(ピアノ)ワルター・ギーゼキング


「(エンディングTM)舞曲」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)ワルター・ギーゼキング


ラジコ・タイムフリー

『ギーゼキング変奏曲~名盤を通して知る芸術家~第1変奏 ギーゼキングってどんな人?』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る