ラジ充

古楽の楽しみ ヴィオラ・ダ・ガンバの魅力(3) 10月15日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 静岡県

10月15日 水曜日0600〜0655

出演者
赤塚健太郎

古楽の楽しみ ヴィオラ・ダ・ガンバの魅力(3)

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

ご案内:赤塚健太郎/17世紀から18世紀初頭にかけての、フランスのヴィオールのための音楽を集めてお送りします。

「前奏曲 ニ短調、アルマンド ニ短調、ブーレと変奏 ニ短調、バレエ ニ短調」
オトマン:作曲
(ヴィオール)ソフィー・ワティヨン
06分08秒


「組曲 ニ短調」
ドゥマシ:作曲
(ヴィオール)フィリップ・ピエルロ
12分53秒


「四声のヴィオールのためのコンセール」
マルカントワーヌ・シャルパンティエ:作曲
(合奏)アンサンブル・マーレ・ノストルム
10分25秒


「2つのヴィオールのためのコンセール 第10番 レ・クプレ」
サント・コロンブ:作曲
(合奏)レ・ヴォワ・ユメーヌ
07分02秒


「「ヴィオール曲集」第4巻から カプリスあるいはソナタ」
マレー:作曲
(ヴィオール)ソフィー・ワティヨン、(ヴィオール(通奏低音))フリーデリケ・ホイマン、(テオルボ)ザビエル・ディアス、(バロック・ギター)エヴァンジェリーナ・マスカルディ、(クラヴサン)ルカ・グリエルミ
04分37秒

ラジコ・タイムフリー

『古楽の楽しみ ヴィオラ・ダ・ガンバの魅力』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る