ラジ充

クラシックの庭 特集「音楽の旅(4)エジプト」 05月15日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 愛知県

05月15日 木曜日1400〜1550

出演者
田添菜穂子

クラシックの庭 特集「音楽の旅(4)エジプト」

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

田添菜穂子

「エジプト行進曲」
ヨハン・シュトラウス:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
(4分49秒)


「歌劇「アイーダ」から「エジプトとイシスの神に栄光あれ」「凱旋行進曲」「バレエ音楽」」
ヴェルディ:作曲
(合唱)ミラノ・スカラ座合唱団、(管弦楽)ミラノ・スカラ座管弦楽団、(指揮)クラウディオ・アバド
(9分25秒)


「歌劇「魔笛」から「なんと美しい絵姿」「復しゅうの心は地獄のように燃え」「愛の喜びは露と消え」「恋人か女房があればいいが」」
モーツァルト:作曲
(テノール)ハンス・ペーター・ブロホヴィッツ、(ソプラノ)エディタ・グルベローヴァ、(ソプラノ)バーバラ・ボニー、(バリトン)アントン・シャリンガー、(管弦楽)チューリヒ歌劇場管弦楽団、(指揮)ニコラウス・アーノンクール
(15分50秒)


「「クレオパトラの死」から「めい想」」
ベルリオーズ:作曲
(メゾ・ソプラノ)スーザン・グラハム、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(10分09秒)


「エジプト舞曲」
リュイジニ:作曲
(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)リチャード・ボニング
(21分29秒)


「ピアノ協奏曲 第5番 ヘ長調 作品103」
サン・サーンス:作曲
(ピアノ)アルド・チッコリーニ、(管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)セルジュ・ボド
(28分03秒)
<東芝EMI TOCE-3181/82>

ラジコ・タイムフリー

『クラシックの庭 特集「音楽の旅』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る