ラジ充

古楽の楽しみ アリアドネと古楽(2) 05月06日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 滋賀県

05月06日 火曜日0600〜0655

出演者
安川智子

古楽の楽しみ アリアドネと古楽(2)

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

ご案内:安川智子/フィッシャーの曲集「アリアドネ・ムジカ」、マラン・マレーの歌劇「アリアーヌとバッカス」からの抜粋、そのほかをお送りします。

「「アリアドネ・ムジカ」から 前奏曲とフーガ 第6番~第8番」
フィッシャー:作曲
(オルガン)ジョセフ・ペイン
(5分06秒)


「「音階」から」
マレー:作曲
(バイオリン)寺神戸亮、(フラウト・トラヴェルソ)セルジュ・サイタ、(ヴィオール)上村かおり、(クラヴサン)シーベ・ヘンストラ
(13分52秒)
<日本コロムビア COCO-70786>

「歌劇「アリアーヌとバッカス」から 序曲とプロローグの冒頭部分」
マレー:作曲
(合唱と合奏)ル・コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ、そのほか
(3分44秒)


「歌劇「アリアーヌとバッカス」から プロローグの続き~最後まで」
マレー:作曲
セーヌ川のニンフ…(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、舞踏の女神テルプシコル…(ソプラノ)エレーヌ・カルパンティエ、栄光の女神…(ソプラノ)マリー・ペルボスト、喜びの精…(テノール)ダヴィッド・トリクー、牧神パン…(バリトン)フィリップ・エステーフ、(合唱と合奏)ル・コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ、そのほか
(14分50秒)


「「アリアドネ・ムジカ」から 前奏曲とフーガ ホ長調」
フィッシャー:作曲
(チェンバロ)アンドレアス・シュタイアー
(1分41秒)


「平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第9番 ホ長調から フーガ」
バッハ:作曲
(チェンバロ)アンドレアス・シュタイアー
(3分02秒)


ラジコ・タイムフリー

『古楽の楽しみ アリアドネと古楽』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る