
08月28日 木曜日14時00分〜15時50分


登レイナ
クラシックの庭 モーツァルトの交響曲第39番
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
登レイナ
「歌劇「ファルスタッフ」序曲」
サリエリ:作曲
(管弦楽)ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ、(指揮)マティアス・バーメルト
(4分17秒)
<シャンドス CHAN-9877>
「フルートとオーボエのための協奏曲 ハ長調」
サリエリ:作曲
(フルート)オーレル・ニコレ、(オーボエ)ハインツ・ホリガー、(管弦楽)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ケネス・シリトー
(18分59秒)
<フィリップス PHCP-9335>
「サリエリの歌劇「ファルスタッフ」の「まさにその通り」による変奏曲」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)ジャンルカ・カシオーリ
(10分34秒)
<ポリドール POCG-10159>
「モーツァルトの歌劇「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲」
ベートーベン:作曲
(演奏)ゼフィロ
(9分18秒)
「セレナード ニ長調 K.239 《セレナータ・ノットゥルナ》」
モーツァルト:作曲
(演奏)オルフェウス室内管弦楽団
(13分16秒)
<ポリグラム POCG-50023>
「モテット「踊れ、喜べ、幸いな魂よ」K.165」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)エマ・カークビー、(管弦楽)エンシェント・ミュージック室内管弦楽団、(指揮)クリストファー・ホグウッド
(13分24秒)
<ポリグラム POCL-5246>
「交響曲第39番 変ホ長調 K.543」
モーツァルト:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(25分08秒)
<ポリグラム POCG-3373>
「歌劇「ファルスタッフ」序曲」
サリエリ:作曲
(管弦楽)ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ、(指揮)マティアス・バーメルト
(4分17秒)
<シャンドス CHAN-9877>
「フルートとオーボエのための協奏曲 ハ長調」
サリエリ:作曲
(フルート)オーレル・ニコレ、(オーボエ)ハインツ・ホリガー、(管弦楽)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ケネス・シリトー
(18分59秒)
<フィリップス PHCP-9335>
「サリエリの歌劇「ファルスタッフ」の「まさにその通り」による変奏曲」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)ジャンルカ・カシオーリ
(10分34秒)
<ポリドール POCG-10159>
「モーツァルトの歌劇「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲」
ベートーベン:作曲
(演奏)ゼフィロ
(9分18秒)
「セレナード ニ長調 K.239 《セレナータ・ノットゥルナ》」
モーツァルト:作曲
(演奏)オルフェウス室内管弦楽団
(13分16秒)
<ポリグラム POCG-50023>
「モテット「踊れ、喜べ、幸いな魂よ」K.165」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)エマ・カークビー、(管弦楽)エンシェント・ミュージック室内管弦楽団、(指揮)クリストファー・ホグウッド
(13分24秒)
<ポリグラム POCL-5246>
「交響曲第39番 変ホ長調 K.543」
モーツァルト:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(25分08秒)
<ポリグラム POCG-3373>

『クラシックの庭 モーツァルトの交響曲第39番』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)