
07月16日 水曜日06時00分〜06時55分


今谷和徳
古楽の楽しみ 選 18世紀前半のイタリアの音楽(3)
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
ご案内:今谷和徳/18世紀前半に活躍したイタリアの作曲家、フランチェスコ・ドゥランテの宗教声楽曲と器楽合奏曲をお送りします。
「「神よ、われをあわれみたまえ」から 前半」
ドゥランテ:作曲
(ソプラノ)マリアンジェラ・ビネッティ、(ソプラノ)ミレーナ・モスコーニ、(アルト)マリア・ルイーザ・サンチェス・カルボーネ、(テノール)ヴィットリオ・バーリ、(合唱)アンサンブル・ヴォカーレ・イル・ドディチーノ、(合奏)アンサンブル・ストゥルメンターレ・サジタリオ、(オルガン)ダヴィデ・ポッツィ、(指揮)ジョヴァンニ・アッチャイ
(10分49秒)
「「神よ、われをあわれみたまえ」から 後半」
ドゥランテ:作曲
(ソプラノ)マリアンジェラ・ビネッティ、(ソプラノ)ミレーナ・モスコーニ、(アルト)マリア・ルイーザ・サンチェス・カルボーネ、(テノール)ヴィットリオ・バーリ、(合唱)アンサンブル・ヴォカーレ・イル・ドディチーノ、(合奏)アンサンブル・ストゥルメンターレ・サジタリオ、(オルガン)ダヴィデ・ポッツィ、(指揮)ジョヴァンニ・アッチャイ
(12分10秒)
「「四重奏のためのコンチェルト集」から コンチェルト 第4番 ホ短調」
ドゥランテ:作曲
(合奏)コンチェルト・ケルン、(指揮)ヴェルナー・エアハルト
(10分28秒)
「「四重奏のためのコンチェルト集」から コンチェルト 第8番 イ長調「ラ・パッツィア」」
ドゥランテ:作曲
(合奏)コンチェルト・ケルン、(指揮)ヴェルナー・エアハルト
(12分44秒)
「「神よ、われをあわれみたまえ」から 前半」
ドゥランテ:作曲
(ソプラノ)マリアンジェラ・ビネッティ、(ソプラノ)ミレーナ・モスコーニ、(アルト)マリア・ルイーザ・サンチェス・カルボーネ、(テノール)ヴィットリオ・バーリ、(合唱)アンサンブル・ヴォカーレ・イル・ドディチーノ、(合奏)アンサンブル・ストゥルメンターレ・サジタリオ、(オルガン)ダヴィデ・ポッツィ、(指揮)ジョヴァンニ・アッチャイ
(10分49秒)
「「神よ、われをあわれみたまえ」から 後半」
ドゥランテ:作曲
(ソプラノ)マリアンジェラ・ビネッティ、(ソプラノ)ミレーナ・モスコーニ、(アルト)マリア・ルイーザ・サンチェス・カルボーネ、(テノール)ヴィットリオ・バーリ、(合唱)アンサンブル・ヴォカーレ・イル・ドディチーノ、(合奏)アンサンブル・ストゥルメンターレ・サジタリオ、(オルガン)ダヴィデ・ポッツィ、(指揮)ジョヴァンニ・アッチャイ
(12分10秒)
「「四重奏のためのコンチェルト集」から コンチェルト 第4番 ホ短調」
ドゥランテ:作曲
(合奏)コンチェルト・ケルン、(指揮)ヴェルナー・エアハルト
(10分28秒)
「「四重奏のためのコンチェルト集」から コンチェルト 第8番 イ長調「ラ・パッツィア」」
ドゥランテ:作曲
(合奏)コンチェルト・ケルン、(指揮)ヴェルナー・エアハルト
(12分44秒)

『古楽の楽しみ 選 18世紀前半のイタリアの音楽』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)
古楽の楽しみ 選 18世紀前半のイタリアの音楽(5)
07月18日 金曜日06時00分〜06時55分
今谷和徳
古楽の楽しみ 選 18世紀前半のイタリアの音楽(4)
07月17日 木曜日06時00分〜06時55分
今谷和徳
古楽の楽しみ 選 18世紀前半のイタリアの音楽(3)
07月16日 水曜日06時00分〜06時55分
今谷和徳
古楽の楽しみ 選 18世紀前半のイタリアの音楽(2)
07月15日 火曜日06時00分〜06時55分
今谷和徳
古楽の楽しみ 選 18世紀前半のイタリアの音楽(1)
07月14日 月曜日06時00分〜06時55分
今谷和徳