
03月30日 日曜日20時25分〜21時00分


古楽チェロ奏者…島根朋史,【司会】金子三勇士
リサイタル・パッシオ 選 島根朋史(チェロ ヴィオラ・ダ・ガンバ)
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
無伴奏チェロ組曲 第1番、第2番から(バッハ)(以上 古楽器チェロ) 前奏曲(サント・コロンブ) 人間の声(マラン・マレー)(以上 ヴィオラ・ダ・ガンバ)
東京都出身。現代のチェロ、古楽器のチェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバを操る「三刀流奏者」。東京芸術大学にて博士号を取得。研究は17世紀から19世紀にいたる弦楽器の奏法史と楽譜読解について。パリのサティ音楽院古楽科で学ぶ。古楽オーケストラLa Musica Collana、バッハ・コレギウム・ジャパン、木心トリオなど多くの演奏団体のメンバーを務める。(初回放送 2024年5月12日)
「無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV1007からメヌエット1、2」
バッハ:作曲
(チェロ)島根朋史
(3分01秒)
「無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008からアルマンド、ジーグ」
バッハ:作曲
(チェロ)島根朋史
(6分49秒)
「前奏曲」
サント・コロンブ:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)島根 朋史
(3分06秒)
「人間の声」
マラン・マレー:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)島根 朋史
(3分50秒)
東京都出身。現代のチェロ、古楽器のチェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバを操る「三刀流奏者」。東京芸術大学にて博士号を取得。研究は17世紀から19世紀にいたる弦楽器の奏法史と楽譜読解について。パリのサティ音楽院古楽科で学ぶ。古楽オーケストラLa Musica Collana、バッハ・コレギウム・ジャパン、木心トリオなど多くの演奏団体のメンバーを務める。(初回放送 2024年5月12日)
「無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV1007からメヌエット1、2」
バッハ:作曲
(チェロ)島根朋史
(3分01秒)
「無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008からアルマンド、ジーグ」
バッハ:作曲
(チェロ)島根朋史
(6分49秒)
「前奏曲」
サント・コロンブ:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)島根 朋史
(3分06秒)
「人間の声」
マラン・マレー:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)島根 朋史
(3分50秒)

『リサイタル・パッシオ 選 島根朋史』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)