
05月09日 金曜日06時00分〜06時55分


大塚直哉
古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽のキーワード」のコーナーでは、管楽器の“ツィンク(コルネット)”をご紹介します。
「「めでたし、天の女王」」
オルティス:作曲
(合唱と合奏)カンタール・ロンターノ、(指揮)マルコ・メンコボーニ
(3分29秒)
「パルティータ ト長調」
パッヘルベル:作曲
(合奏)ロンドン・バロック
(8分04秒)
<キングインターナショナル KKCC-323>
「バイオリンまたはコルネットとバスのためのソナタ 第1番」
メールラ:作曲
(コルネット)ブルース・ディッキー、(合奏)トラジコメディア
(4分13秒)
<キングインターナショナル KKCC-4101>
「歌劇「オルフェオ」第3幕から“力強い霊、恐るべき神よ”(途中の部分)」
モンテヴェルディ:作曲
オルフェオ…(テノール)ミルコ・グァダニーニ、(合奏)ラ・ヴェネクシアーナ、(指揮)クラウディオ・カヴィーナ
(1分30秒)
「カンツォン 第1番」
マリーニ:作曲
(合奏)ラ・フェニーチェ
(3分10秒)
「「ハープシコード組曲」第1巻 組曲 第5番 ホ長調から 第2楽章(アルマンド)、第4楽章(調子の良いかじ屋)」
ヘンデル:作曲
(ハープシコード)トン・コープマン
(8分25秒)
「管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067(初期稿と考えられるイ短調の稿)から ロンドー、ポロネーズ、メヌエット、バディネリ」
バッハ:作曲
(オーボエ)ヤス・モイスィオ、(合奏)アンサンブル・マスク、(指揮とチェンバロ)オリヴィエ・フォルタン
(7分59秒)
「「めでたし、天の女王」」
オルティス:作曲
(合唱と合奏)カンタール・ロンターノ、(指揮)マルコ・メンコボーニ
(3分29秒)
「パルティータ ト長調」
パッヘルベル:作曲
(合奏)ロンドン・バロック
(8分04秒)
<キングインターナショナル KKCC-323>
「バイオリンまたはコルネットとバスのためのソナタ 第1番」
メールラ:作曲
(コルネット)ブルース・ディッキー、(合奏)トラジコメディア
(4分13秒)
<キングインターナショナル KKCC-4101>
「歌劇「オルフェオ」第3幕から“力強い霊、恐るべき神よ”(途中の部分)」
モンテヴェルディ:作曲
オルフェオ…(テノール)ミルコ・グァダニーニ、(合奏)ラ・ヴェネクシアーナ、(指揮)クラウディオ・カヴィーナ
(1分30秒)
「カンツォン 第1番」
マリーニ:作曲
(合奏)ラ・フェニーチェ
(3分10秒)
「「ハープシコード組曲」第1巻 組曲 第5番 ホ長調から 第2楽章(アルマンド)、第4楽章(調子の良いかじ屋)」
ヘンデル:作曲
(ハープシコード)トン・コープマン
(8分25秒)
「管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067(初期稿と考えられるイ短調の稿)から ロンドー、ポロネーズ、メヌエット、バディネリ」
バッハ:作曲
(オーボエ)ヤス・モイスィオ、(合奏)アンサンブル・マスク、(指揮とチェンバロ)オリヴィエ・フォルタン
(7分59秒)

『古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)