ラジ充

クラシックの庭 特集「感動のライブ音源から(4)」 10月02日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 鳥取県

10月02日 木曜日1400〜1550

出演者
田添菜穂子

クラシックの庭 特集「感動のライブ音源から(4)」

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

田添菜穂子

「楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から 第1幕への前奏曲」
ワーグナー:作曲
(管弦楽)ショルティ・オーケストラル・プロジェクト、(指揮)ゲオルク・ショルティ
09分52秒
<ポリドール POCL-1558>

「「チェンバロ協奏曲 第1番 ニ短調 BWV1052」から 第3楽章(ピアノによる演奏)」
バッハ:作曲
(ピアノ)グレン・グールド、(管弦楽)レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ラディスラフ・スロヴァーク
08分16秒
<ビクター VICC-2105>

「ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)グレン・グールド、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
34分50秒
<ソニー SICC908>

「「ピアノ三重奏曲 第1番 作品49」から 第3楽章」
メンデルスゾーン:作曲
(バイオリン)アレグザンダー・シュナイダー、(チェロ)パブロ・カザルス、(ピアノ)ミェチスラフ・ホルショフスキ
04分18秒
<ソニー SRCR2613>

「鳥の歌」
カタルーニャ民謡:作曲
カザルス:編曲
(チェロ)パブロ・カザルス、(ピアノ)ミェチスラフ・ホルショフスキ
03分03秒
<ソニー SRCR2613>

「朝の歌~ウィーンわが夢のまち~アマポーラ~オー・ソレ・ミオ(メドレー)」
レオンカヴァルロ~ジーツィンスキ~ラカジェ~ディ・カプア:作曲
(テノール)ルチアーノ・パヴァロッティ、(テノール)プラシド・ドミンゴ、(テノール)ホセ・カレーラス、(管弦楽)フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団、ローマ国立歌劇場管弦楽団、(指揮)ズービン・メータ
07分47秒
<ポリドール POCL-9501>

「シェリト・リンド」
メキシコ民謡:作曲
(歌手)エンリケ・イグレシアス&ルチアーノ・パヴァロッティ、(合唱)カンボジア・アンド・チベット少年少女合唱団、(管弦楽)オルケストラ・シンフォニカ・イタリアーナ、(指揮)ホセ・モリナ、他
02分22秒
<ユニバーサル UCCD-1010>

「ニューヨーク・ニューヨーク」
カンダー:作曲
(歌)ライザ・ミネリ&ルチアーノ・パヴァロッティ、(管弦楽)トリノ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)マルコ・アルミリアート
03分45秒
<ポリグラム POCL-1693>

「忘れな草」
デ・クルティス:作曲
(テノール)ルチアーノ・パヴァロッティ、(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック、(指揮)レオーネ・マジエラ
03分14秒
<ポリドール POCL-1575>

「歌劇「トゥーランドット」から「誰も寝てはならぬ」」
プッチーニ:作曲
(テノール)ルチアーノ・パヴァロッティ、(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック、(指揮)レオーネ・マジエラ
02分41秒
<ポリドール POCL-1575>

ラジコ・タイムフリー

『クラシックの庭 特集「感動のライブ音源から』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る