ラジ充

日曜カルチャー 和菓子と人の歩み(1)禅僧とまんじゅう・ようかん 11月02日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 愛媛県

11月02日 日曜日2800〜2900

出演者
青木直己(出演)

日曜カルチャー 和菓子と人の歩み(1)禅僧とまんじゅう・ようかん

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

日本人にとって古くから親しまれてきた「和菓子」はどのような歴史をたどってきたのでしょうか? 和菓子文化研究家の青木直己さんにたっぷり語っていただきます。

日本の和菓子文化は、羊羮、饅頭など馴染みのものから、ひな祭りや端午の節句、お彼岸などの 年中行事に登場する特別なものまで多岐にわたっています。ではこの「和菓子」はどのような歴史をたどってきたのでしょうか。今回から5回にわたり和菓子文化研究家で食・風俗考証なども手掛ける青木直己さんをお招きし、歴史上の人物と和菓子の物語を紹介。日本人と和菓子の歩みについて解説して頂きます。

ラジコ・タイムフリー

『日曜カルチャー 和菓子と人の歩み』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る