ラジ充

古楽の楽しみ 通奏低音を味わう(1) 05月06日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 愛媛県

05月06日 月曜日0600〜0655

出演者
安川智子

古楽の楽しみ 通奏低音を味わう(1)

radikoタイムフリーの視聴期限は過ぎました。視聴期間は1週間です。

ご案内:安川智子/今週は「通奏低音を味わう」と題して、古楽のキーワードでもある通奏低音に着目しながら、さまざまな名曲の魅力をご紹介します。

「サント・ジュヌヴィエーヴ・デュ・モン教会の鐘」
マレー:作曲
(バイオリン)寺神戸亮、(ヴィオール)上村かおり、(クラヴサン)シーべ・ヘンストラ
(8分15秒)
<日本コロムビア COCO-70786>

「カポーナ」
カプスベルガー:作曲
(テオルボ)ラファエル・ボナヴィータ
(2分14秒)
<ナミ・レコード WWCC-7377>

「フォリアス」
ファルコニエーリ:作曲
(合奏)アントネッロ
(3分44秒)
<ナミ・レコード WWCC-7377>

「バイオリンと通奏低音のためのソナタ ニ短調 作品5第7」
コレッリ:作曲
(バイオリン)寺神戸亮、(チェンバロ)シーベ・ヘンストラ、(チェロ)ルシア・スヴァルツ
(9分05秒)


「カノンとジーグ ニ長調」
パッヘルベル:作曲
(合奏)アンサンブル・ヴィンサント
(4分40秒)
<キングインターナショナル ALQ-0013>

「グラウンド上の3声部 Z.731」
パーセル:作曲
(合奏)ロンドン・バロック
(4分26秒)
<キングインターナショナル KKCC-295>

「「メアリー女王の誕生日のためのオード」から 祭壇を飾れ」
パーセル:作曲
(ソプラノ)エマ・カークビー、(リュート)アントニ―・ルーリー
(2分27秒)
<ユニバーサルミュージック POCL-5213>

「グラウンドに基づく夕べの賛歌「今や太陽はその光を隠し」」
パーセル:作曲
(ソプラノ)エマ・カークビー、(リュート)アントニ―・ルーリー、(オルガン)クリストファー・ホグウッド
(4分16秒)
<ユニバーサルミュージック POCL-5213>

「新しいグラウンド ホ短調」
パーセル:作曲
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
(2分36秒)


ラジコ・タイムフリー

『古楽の楽しみ 通奏低音を味わう』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る