ラジ充

オペラ・ファンタスティカ 全国共同制作オペラ プッチーニの歌劇「ボエーム」 05月09日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 福岡県

05月09日 金曜日1400〜1800

出演者
室田尚子

オペラ・ファンタスティカ 全国共同制作オペラ プッチーニの歌劇「ボエーム」

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

室田尚子 録音:2024年9月23日 東京芸術劇場 コンサートホール

「歌劇「ボエーム」第1幕」
プッチーニ:作曲
ミミ…(ソプラノ)ルザン・マンタシャン、ロドルフォ…(テノール)工藤 和真、マルチェッロ…(バリトン)池内 響、ムゼッタ…(ソプラノ)イローナ・レヴォルスカヤ、ショナール…(バリトン)高橋 洋介、コッリーネ…(バス)スタニスラフ・ヴォロビョフ、ブノア…(バリトン)晴 雅彦、アルチンドロ…(バリトン)仲田 尋一、パルピニョール…(テノール)谷口 耕平、(合唱)ザ・オペラ・クワイア、(合唱)世田谷ジュニア合唱団、(管弦楽)読売日本交響楽団、(指揮)井上 道義
(38分27秒)

「歌劇「ボエーム」第2幕」
プッチーニ:作曲

(20分44秒)

「歌劇「ボエーム」第3幕」
プッチーニ:作曲

(27分01秒)

「歌劇「ボエーム」第4幕」
プッチーニ:作曲

(31分41秒)

「七つの俳諧」
ドラージュ:作曲
(ソプラノ)フェリシティ・ロット、(管弦楽)パリ室内アンサンブル、(指揮)アルミン・ジョルダン
(5分01秒)


「インドの四つの詩」
ドラージュ:作曲
(ソプラノ)サビーヌ・ドゥヴィエル、(管弦楽)レ・シエクル、(指揮)フランソワ・グザヴィエ・ロト
(9分07秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS13738>

「日本の三つの短歌」
ストラヴィンスキー:作曲
(ソプラノ)フィリス・ブリン・ジュルソン、(管弦楽)アンサンブル・アンテルコンタンポラン、(指揮)ピエール・ブーレーズ
(3分17秒)


「鏡 から「鐘の谷」」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・タロー
(5分14秒)


「交響曲 第2番 ロ短調 から 第1楽章」
ボロディン:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(7分54秒)


「組曲「ラングドック地方にて」から 第1曲「祭りの日の畑屋敷をさして」、第5曲「畑屋敷に市の立つ日」」
セヴラック:作曲
(ピアノ)アルド・チッコリーニ
(13分16秒)
<東芝EMI TOCE11411>

「バレエ組曲「パラード」」
サティー:作曲
(管弦楽)トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団、(指揮)ミシェル・プラッソン
(15分11秒)
<東芝EMI TOCE11125>

「バレエ音楽「エッフェル塔の花嫁花婿」」
オーリック、ミヨー、プーランク、オネゲル、タイユフェール:作曲
(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ジェフリー・サイモン
(20分47秒)


ラジコ・タイムフリー

『オペラ・ファンタスティカ 全国共同制作オペラ プッチーニの歌劇「ボエーム」』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る