ラジ充

音の風景「三河の綾渡夜念仏~愛知~」 08月12日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 長崎県

08月12日 火曜日2320〜2325

出演者
【語り】北郷三穂子

音の風景「三河の綾渡夜念仏~愛知~」

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

【2011年8月13日初回放送のアーカイブ】【語り】北郷三穂子 ▽愛知県豊田市綾渡町。江戸時代から続くお盆の行事、夜念仏と盆踊りの響きです。

国の重要無形民俗文化財に指定されている「綾渡夜念仏と盆踊り」。神仏(1年のうちに亡くなった人)のある家をめぐり、回向(えこう)を行う盆の行事。かつては三河から岐阜の山間部で広く行われてきましたが、今は愛知県豊田市綾渡町で受け継がれています。笠をかぶり浴衣姿の男たちが「南無阿弥陀仏」唱えながらたたく鉦(かね)の音。山間の里に静かに響きます。

ラジコ・タイムフリー

『音の風景「三河の綾渡夜念仏~愛知~」』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る