
07月25日 金曜日14時00分〜18時00分


奥田佳道
オペラ・ファンタスティカ 選 名盤コレクション プッチーニの歌劇「つばめ」
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
奥田佳道 録音:1996年 8月、アビー・ロード・スタジオ(イギリス、ロンドン)
「歌劇「つばめ」第1幕」
プッチーニ:作曲
マグダ…(ソプラノ)アンジェラ・ゲオルギュー、ルッジェーロ…(テノール)ロベルト・アラーニャ、プルニエ…(テノール)ウィリアム・マッテウッツィ、リゼット…(ソプラノ)インヴァ・ムーラ、ランバルド…(バリトン)アルベルト・リナルディ、イヴェット、ジョルジェット…(ソプラノ)パトリツィア・ビッチーレ、ビアンカ、ガブリエッラ…(ソプラノ)パトリツィア・チョーフィ、スージー、ロレット…(メゾ・ソプラノ)モニカ・バチェッリ、ほか、(合唱)ロンドン・ヴォイセズ、(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮、ピアノ)アントニオ・パッパーノ
(38分09秒)
~1996年8月 アビー・ロード・スタジオ(イギリス・ロンドン)~
「歌劇「つばめ」第2幕」
プッチーニ:作曲
(27分53秒)
「歌劇「つばめ」第3幕」
プッチーニ:作曲
(33分05秒)
「小ミサ・ソレムニス」
ロッシーニ:作曲
(ソプラノ)マリーナ・レベカ、(コントラルト)サラ・ミンガルド、(テノール)フランチェスコ・メーリ、(バス・バリトン)アレクス・エスポージト、(オルガン)ダニエレ・ロッシ、(合唱)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー合唱団、(管弦楽)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管弦楽団、(指揮)アントニオ・パッパーノ
(1時間23分04秒)
「歌劇「トゥーランドット」から「誰も寝てはならぬ」」
プッチーニ:作曲
(テノール)ヨナス・カウフマン、(合唱)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー合唱団、(管弦楽)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管弦楽団、(指揮)アントニオ・パッパーノ
(3分05秒)
「交響曲 第2番 作品27から 第4楽章」
ラフマニノフ:作曲
(管弦楽)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管弦楽団、(指揮)アントニオ・パッパーノ
(14分13秒)
「歌劇「つばめ」第1幕」
プッチーニ:作曲
マグダ…(ソプラノ)アンジェラ・ゲオルギュー、ルッジェーロ…(テノール)ロベルト・アラーニャ、プルニエ…(テノール)ウィリアム・マッテウッツィ、リゼット…(ソプラノ)インヴァ・ムーラ、ランバルド…(バリトン)アルベルト・リナルディ、イヴェット、ジョルジェット…(ソプラノ)パトリツィア・ビッチーレ、ビアンカ、ガブリエッラ…(ソプラノ)パトリツィア・チョーフィ、スージー、ロレット…(メゾ・ソプラノ)モニカ・バチェッリ、ほか、(合唱)ロンドン・ヴォイセズ、(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮、ピアノ)アントニオ・パッパーノ
(38分09秒)
~1996年8月 アビー・ロード・スタジオ(イギリス・ロンドン)~
「歌劇「つばめ」第2幕」
プッチーニ:作曲
(27分53秒)
「歌劇「つばめ」第3幕」
プッチーニ:作曲
(33分05秒)
「小ミサ・ソレムニス」
ロッシーニ:作曲
(ソプラノ)マリーナ・レベカ、(コントラルト)サラ・ミンガルド、(テノール)フランチェスコ・メーリ、(バス・バリトン)アレクス・エスポージト、(オルガン)ダニエレ・ロッシ、(合唱)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー合唱団、(管弦楽)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管弦楽団、(指揮)アントニオ・パッパーノ
(1時間23分04秒)
「歌劇「トゥーランドット」から「誰も寝てはならぬ」」
プッチーニ:作曲
(テノール)ヨナス・カウフマン、(合唱)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー合唱団、(管弦楽)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管弦楽団、(指揮)アントニオ・パッパーノ
(3分05秒)
「交響曲 第2番 作品27から 第4楽章」
ラフマニノフ:作曲
(管弦楽)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管弦楽団、(指揮)アントニオ・パッパーノ
(14分13秒)

『オペラ・ファンタスティカ 選 名盤コレクション プッチーニの歌劇「つばめ」』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)