ラジ充

×(かける)クラシック▽第231駅 こども×クラシック(1) 05月11日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 秋田県

05月11日 日曜日1400〜1550

出演者
市川紗椰,上野耕平

×(かける)クラシック▽第231駅 こども×クラシック(1)

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

×(かける)クラシック第231駅▽5月のテーマ「こども×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)

▽こどもの日のある5月は「こども」をテーマにクラシック音楽の世界を巡ります▽第1週はリスナーのこども時代の音楽体験から作曲家によるこどものための音楽までいろいろ詰め込んでお送りします▽「今週の○○節」は詩人の谷川俊太郎さんを強化中。こちらもある意味「こども」つながりで親子共作による歌をお届けします▽MC二人のこども時代の脱線トークもあり▽かけクラ川柳は遅延なく通常運行中です!

「映画「E.T.」メインテーマ」
ジョン・ウィリアムズ:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ジョン・ウィリアムズ
(3分57秒)


「ペルシャの市場で」
ケテルビー:作曲
(管弦楽)大阪フィルハーモニー交響楽団、(指揮)朝比奈隆
(6分22秒)
<ビクター VICC-2193>

「子供たちの序曲」
ボザ:作曲
(演奏)王立ノーザン音楽大学ウィンド・オーケストラ、(指揮)ティモシー・レイニシュ
(5分16秒)


「シンコペーテッド・クロック」
アンダソン:作曲
(管弦楽)セントルイス交響楽団、(指揮)レナード・スラットキン
(2分30秒)


「子どものための交響組曲から第3楽章「都会の子ども」」
湯山昭:作曲
(管弦楽)新室内楽協会、(指揮)湯山昭
(6分05秒)
<日本コロムビア COCQ-85281>

「こどものための合唱組曲「チコタン:ぼくのおよめさん」」
蓬莱泰三:作詞
南安雄:作曲
(合唱)東京放送児童合唱団、(ピアノ)斎木ユリ、(指揮)古橋富士雄
(10分23秒)
<ビクター VICS-61014>

「ほほえみ」
谷川俊太郎:作詞
谷川賢作:作曲
(歌・演奏)DiVA
(2分18秒)
<日本コロムビア COCP--30064>

「人形の夢と目覚め」
エステン:作曲
(ピアノ)仲道祐子
(2分22秒)
<ビクター VICC-60639>

「子守歌 作品49第4」
ブラームス:作曲
(メゾ・ソプラノ)アンネ・ソフィー・フォン・オッター、(ピアノ)ベンクト・フォシュベリ
(1分50秒)


ラジコ・タイムフリー

『×』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る