ラジ充

クラシックの迷宮 芥川也寸志とソビエト ~芥川也寸志生誕100年(1)~ 07月05日のタイムフリー

【ラジ充】はradiko(ラジコ)タイムフリーを番組ごとにリスト表示できるサービスです。

視聴エリア 茨城県

07月05日 土曜日1925〜2100

出演者
片山杜秀

クラシックの迷宮 芥川也寸志とソビエト ~芥川也寸志生誕100年(1)~

NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。

片山杜秀

「「トリプティーク」から第3楽章」
芥川也寸志:作曲
(管弦楽)モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)キリル・コンドラシン
(2分53秒)


「「交響三章」から第3楽章」
芥川也寸志:作曲
(管弦楽)東京交響楽団、(指揮)芥川也寸志
(6分04秒)
<東芝EMI CZ30-9008>

「「交響管弦楽のための音楽」から第2楽章」
芥川也寸志:作曲
(管弦楽)東京交響楽団、(指揮)森正
(4分41秒)
<東芝EMI TOCE-9426>

「エルベ河」
ショスタコーヴィチ:作曲
(独唱)渡辺一利、(合唱)中央合唱団、(演奏)センターオーケストラ、(指揮)井上頼豊
(2分48秒)
<音楽センター UCD-404>

「心さわぐ青春の歌」
オシャーニン:作詞
パフムートワ:作曲
(独唱)高橋修一、(合唱)中央合唱団、(演奏)センターオーケストラ、(指揮)井上頼豊
(3分42秒)
<音楽センター UCD-404>

「カチューシャ」
イサコフスキー:作詞
ブランテル:作曲
(合唱)中央合唱団、(演奏)センターオーケストラ、(指揮)井上頼豊
(2分10秒)
<音楽センター UCD-402>

「灯」
イサコフスキー:作詞
ロシア民謡:作曲
(合唱)中央合唱団、(演奏)センターオーケストラ、(指揮)井上頼豊
(3分58秒)
<音楽センター UCD-402>

「国民大行進曲「祖国の山河に」」
紺谷邦子:作詞
芥川也寸志:作曲
助川敏弥:編曲
(合唱)中央合唱団、(演奏)30周年記念レコーディングオーケストラ、(指揮)守屋博之
(3分30秒)
<音楽センター UCD-402>

「交響曲第1番 から 第4楽章」
芥川也寸志:作曲
(管弦楽)東京交響楽団、(指揮)芥川也寸志
(8分15秒)
<東芝EMI CZ30-9008>

「交響曲第1番 から 第2楽章」
芥川也寸志:作曲
(管弦楽)東京交響楽団、(指揮)芥川也寸志
(2分58秒)
<東芝EMI CZ30-9008>

「合唱組曲「砂川」」
坂本万里:作詞
芥川也寸志:作曲
(合唱)グルーポ・ヴォーカル・デ・トキオ、(ピアノ)斎木ユリ、(指揮)栗山文昭
(16分14秒)
<「日本の作曲・21世紀へのあゆみ」実行委員会 ECJC-009>

「剣の舞」
ハチャトゥリヤン:作曲
(語り手)今井登茂子、(管弦楽)東京交響楽団、(指揮)芥川也寸志
(2分50秒)
<東京こどもクラブ TKCB-3-1>

「歌劇「ヒロシマのオルフェ」から最後の部分」
芥川也寸志:作曲
青年…黒田博、若い娘、のちに看護師…腰越満美、死の国の運転手、のちに医師…吉田伸昭、(合唱)オルフェ合唱団、(管弦楽)オーケストラ・ニッポニカ、(指揮)本名徹次
(5分37秒)


ラジコ・タイムフリー

『クラシックの迷宮 芥川也寸志とソビエト ~芥川也寸志生誕100年』
のタイムフリーのリストです。



過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。

エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

ホームに戻る