視聴エリア 茨城県11月03日 月曜日06時00分〜06時55分


関根敏子
古楽の楽しみ フランス・バロック・オペラの系譜(1)
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
ご案内:関根敏子/今週は、フランス・バロック・オペラの系譜をご紹介します。1日目は、ルイ14世の時代のフランス・バロック・オペラを中心にお送りします。
「歌劇「ラ・フィンタ・パッツァ」のシンフォニア、プロローグ」
サクラーティ:作曲
栄誉の女神…(ソプラノ)ノルマ・ナウン、暁の女神…(ソプラノ)ジュリー・ロゼ、(合奏)カペラ・メディテラネア、(指揮とチェンバロ、編曲)レオナルド・ガルシア・アラルコン
06分51秒
「「王の夜のバレエ」から 序曲」
作曲者不詳:作曲
(合奏)アンサンブル・コレスポンダンス、(指揮とクラヴサン)セバスティアン・ドセ
02分52秒
「歌劇「カドモスとヘルミオネ」から 序曲、プロローグ前半」
リュリ:作曲
パレス…(ソプラノ)マリーヌ・ラフダル・フラン、メリス…(メゾ・ソプラノ)エヴァ・ザイシク、牧神パン…(バリトン)リザンドロ・アバディ、嫉妬の神…(テノール)ブノワ・ジョゼフ・マイエル、(合唱)アンサンブル・アエデス、(合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル
12分52秒
「歌劇「アルセスト」から 第3幕第5場」
リュリ:作曲
嘆く女性…(ソプラノ)ルシア・マルティン・カルトン、(合奏)レ・タラン・リリク、(合唱)ナミュール室内合唱団、(指揮とクラヴサン)クリストフ・ルセ
09分59秒
「歌劇「アティス」序曲」
リュリ:作曲
(合奏)カペラ・メディテラネア、(指揮)レオナルド・ガルシア・アラルコン
01分51秒
「歌劇「アルミード」から 第2幕最後のモノローグ」
リュリ:作曲
アルミード…(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮とクラヴサン)クリストフ・ルセ
04分17秒
「歌劇「アルミード」第5幕から パッサカリア」
リュリ:作曲
(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮とクラヴサン)クリストフ・ルセ
03分53秒
「歌劇「ラ・フィンタ・パッツァ」のシンフォニア、プロローグ」
サクラーティ:作曲
栄誉の女神…(ソプラノ)ノルマ・ナウン、暁の女神…(ソプラノ)ジュリー・ロゼ、(合奏)カペラ・メディテラネア、(指揮とチェンバロ、編曲)レオナルド・ガルシア・アラルコン
06分51秒
「「王の夜のバレエ」から 序曲」
作曲者不詳:作曲
(合奏)アンサンブル・コレスポンダンス、(指揮とクラヴサン)セバスティアン・ドセ
02分52秒
「歌劇「カドモスとヘルミオネ」から 序曲、プロローグ前半」
リュリ:作曲
パレス…(ソプラノ)マリーヌ・ラフダル・フラン、メリス…(メゾ・ソプラノ)エヴァ・ザイシク、牧神パン…(バリトン)リザンドロ・アバディ、嫉妬の神…(テノール)ブノワ・ジョゼフ・マイエル、(合唱)アンサンブル・アエデス、(合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル
12分52秒
「歌劇「アルセスト」から 第3幕第5場」
リュリ:作曲
嘆く女性…(ソプラノ)ルシア・マルティン・カルトン、(合奏)レ・タラン・リリク、(合唱)ナミュール室内合唱団、(指揮とクラヴサン)クリストフ・ルセ
09分59秒
「歌劇「アティス」序曲」
リュリ:作曲
(合奏)カペラ・メディテラネア、(指揮)レオナルド・ガルシア・アラルコン
01分51秒
「歌劇「アルミード」から 第2幕最後のモノローグ」
リュリ:作曲
アルミード…(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮とクラヴサン)クリストフ・ルセ
04分17秒
「歌劇「アルミード」第5幕から パッサカリア」
リュリ:作曲
(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮とクラヴサン)クリストフ・ルセ
03分53秒

『古楽の楽しみ フランス・バロック・オペラの系譜』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

古楽の楽しみ フランス・バロック・オペラの系譜(2)
11月04日 火曜日06時00分〜06時55分
関根敏子
古楽の楽しみ フランス・バロック・オペラの系譜(1)
11月03日 月曜日06時00分〜06時55分
関根敏子



