視聴エリア 茨城県11月05日 水曜日27時20分〜27時40分


小谷瑛輔(講師)/水谷咲椰(出演)/塚本誠浩(朗読)
NHK高校講座 論理国語 ロボットが隣人になるとき(1)
NHKラジオのradiko配信はタイムフリーやエリアフリーに対応していません。
らじるらじる というNHKラジオ専門の配信サイトがありますので、そちらでご確認ください。
「論理国語」は、論理的思考力を育て、実社会で必要になる「論理的に書き、批判的に読む」能力を身につけていく科目です。先生や聞き手と一緒に楽しく学んでいきましょう。
今回からは「科学と人間」というテーマで学びます。まず4回にわたって「ロボットが隣人になるとき」という評論を読んでいきます。どのような論証がされているのか、論理展開に注意して読み取り、考えていきましょう。学習のポイントは、(1)自分の意思で自由に行動するロボット (2)ロボットのイメージ (3)技術的な問題と哲学的な問題 です。
今回からは「科学と人間」というテーマで学びます。まず4回にわたって「ロボットが隣人になるとき」という評論を読んでいきます。どのような論証がされているのか、論理展開に注意して読み取り、考えていきましょう。学習のポイントは、(1)自分の意思で自由に行動するロボット (2)ロボットのイメージ (3)技術的な問題と哲学的な問題 です。

『NHK高校講座 論理国語 ロボットが隣人になるとき』
のタイムフリーのリストです。
過去1週間以内に放送された番組を
後から聴くことができます。
エリア外の場合はラジコプレミアムに入れば聴けます。
(月額350円/税別)

NHK高校講座 論理国語 ロボットが隣人になるとき(2)
11月06日 木曜日27時20分〜27時40分
小谷瑛輔(講師)/水谷咲椰(出演)/塚本誠浩(朗読)
NHK高校講座 論理国語 ロボットが隣人になるとき(1)
11月05日 水曜日27時20分〜27時40分
小谷瑛輔(講師)/水谷咲椰(出演)/塚本誠浩(朗読)



